目次
佐倉市江原の淡島神社(粟島神社)の概要


淡島神社(粟島神社)は、創建年不詳、佐倉市江原に鎮座する神社です。
祭神として、大己貴命(おおなむちのみこと)が祀られています。
江戸時代、当地に佐倉藩士の邸宅街が設けられたのを機に、鎮守として創立されたと伝わります。
写真図鑑
社殿






鳥居


小祠、石碑等


手水舎、社務所


境内風景


参拝順路




基本情報
社号 | 淡島神社(粟島神社) |
ご祭神 | 大己貴命(おおなむちのみこと) |
住所 | 佐倉市江原45 |
参考
下記を参考にさせていただきました。
抜粋
『千葉県神社名鑑』抜粋
淡島神社(粟島神社)
祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
由緒沿革
江戸時代、この地に佐倉藩士の邸宅街が設けられたのを機に、鎮守として創立されたと伝える。
書籍
- 『千葉県神社名鑑』千葉県神社名鑑刊行委員会 編 1987年