目次
館山市北条の諏訪神社の概要


諏訪神社は、創建年不詳、館山市北条に鎮座する神社です。
明治期から終戦期まで村社に列格していました。
祭神
祭神として、建御名方命(たけみなかたのみこと)が祀られています。
ところで、社殿内部には、左から次の社の神額があります。
- 稲荷神社
- 市杵島神社
- 諏訪神社
- 元八幡神社
境内には市杵島神社が鎮座しています。
元八幡神社は、鶴谷八幡宮の発祥の地と言われる南房総市府中の元八幡神社のことでしょうか?


中央公園にあった祠を明治十九年に遷座した
創建・祭神に関する参考情報
『千葉県神社名鑑』抜粋
諏訪神社 旧村社
祭神
建御名方命(たけみなかたのみこと)
境内由緒書

写真図鑑
拝殿






鳥居




狛犬


境内社、摂社、末社


その他





基本情報
社号 | 諏訪神社 |
ご祭神 | 建御名方命(たけみなかたのみこと) |
境内社 | |
住所 | 館山市北条1980 |
その他 |
参考
下記を参考にさせていただきました。
- 『千葉県神社名鑑』千葉県神社名鑑刊行委員会 編 1987年