鹿放ヶ丘神社│四街道市鹿放ヶ丘

目次

四街道市鹿放ヶ丘の鹿放ヶ丘神社(ろっぽうがおかじんじゃ)

「鹿放ケ丘」は「ろっぽうがおか」という読み方をします。元は「六方」と書いたそうです。近隣には「六方町」がありますね(こちらは千葉市稲毛区)。

ディープな神社がたくさん鎮座しているのが魅力の四街道市ですが、それは地図でいう右半分の谷戸地域の話。左半分の平地は(税収こそ多いのでしょうが)、神社はまばらで、一社も鎮座していない区画も見受けられるほど。

鹿放ケ丘(ろっぽうがおか)地区に鎮座する神社も、ぽつんとわずか一社のみ。それもそのはず、この地域はもとは陸軍の砲兵射的学校の演習場が設置されるほどの原野だったそうで、開拓が始まったのが昭和20年、地域のシンボルとして同社が置かれのは昭和29年と言います(仮宮は昭和28年)。

原野を開拓したことから、ご祭神は五穀を司る女神 豊受大神(とようけのおおかみ)。目の前のグラウンドから子供たちの声が響く、掃除の行き届いた明るい境内が魅力の神社です。若い神社ですが、千葉県の宗教法人名簿(四街道市)に名を連ねています。

参拝の際は、鹿放ケ丘共同墓地を目指すとスムーズに鳥居に辿り付くことができます。

社殿


鳥居


その他

参拝順路

詳細情報

社号鹿放ヶ丘神社
ご祭神豊受大神(とようけのおおかみ)
境内社
由緒・歴史
神紋
住所四街道市鹿放ヶ丘284番地5
その他
目次