MENU

諏訪神社 – 境内社、その他│流山市駒木

諏訪神社コンテンツ
目次

写真図鑑

境内社

姫宮神社

祭神は諏訪大神の妃神である八坂刀売命(やさかとめのみこと)です。

雷神社(別雷神社)

祭神は大山咋大神(おおやまくいのおおかみ)と玉依姫神(たまよりひめのかみ)の御子神である別雷大神(わけいかづちのおおかみ)です。

招魂社

当時の八木村、流山町、新川村、柏町、田中村、富勢村、土村、小金町等八町村出身の英霊が祀られています。

大鳥神社

祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと)です。

恵比寿神社

祭神は水蛭子神(ひるこのかみ)です。

祓戸大神

国魂神社

豊四季字道灌堀より出土した、「応永2(1395)年」や「寛正6(1465)年」等の文字が見られる板碑数基を祀っているそうです。

稲荷神社

祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)です。豊受大神(とようけのおおかみ)、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)、宇迦之売神(うかのめのかみ)、保食神(うけもちのかみ)とも呼ばれます。

天神社

祭神は菅原道真です。

その他

百度石

「義家献馬」の像

手水

社務所、授与所

基本情報

社号諏訪神社
ご祭神健御名方富命(たけみなかたとみのみこと)
境内社
住所流山市駒木655番地
その他■千葉県流山市 諏訪神社 公式HP
https://www.suwano-mori.com

参考

上記のWeb サイトのほかに、下記を参考にさせていただきました。

  • 『千葉県神社名鑑』千葉県神社名鑑刊行委員会 編 1987年
諏訪神社コンテンツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次