熊野神社(太田権現)│佐倉市太田

目次

佐倉市太田の熊野神社(太田権現)の概要

熊野神社は、創建年不詳、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、事解男命(ことわけのおのみこと、ことさけのおのみこと)を祭神とする、佐倉市太田に鎮座する神社です。

別称 太田権現、現在でも地元の方からは「太田の権現様」と呼ばれています。

当社の周囲は、近年造成された新しい住宅群と、古くからある森が隣接する地域です。当社鎮守の杜は、大きな木々が密に茂っており、昼なお暗く、真夏の陽光のもとでも少し不安な気持ちにさせられました。

崇敬が篤いのに文書から消されている?

当社は、

  • 立派な鳥居、社殿を有する
  • 近世まで関東中から参拝客が来ていた
  • 数十年前までは季節の祭典で多数の出店が並んでいた
  • 現代でも「佐倉市市民花火大会」の当社合わせた二社が安全祈願を行う

など、佐倉市内でも特に崇敬の篤さの伺える神社です。

ところが、当社に関する文献情報が恐ろしく希薄で、

  • 『千葉県神社名鑑』には記載なし
  • 『千葉県印旛郡誌』には祭神などの基本情報のみ

と、とても麻賀多神社を差し置いて市民花火大会の安全祈願を任される神社には思えません。

明治政府による「淫祠邪教」禁止令により御祭神が破壊されたようですが、歴史や言い伝えまでもが消されてしまったのでしょうか…。

男性器を模した多数の木製棒・石棒が超圧巻

当社裏の奉納小屋には、所狭しと数百から千はあろうかという、多数の木製棒・石棒が奉納されています。

これらはインターネットで調べると、「子授かりを願ったものである」という記事を多く目にします。一方、地元の方が仰るには、「子どもを授かった方が感謝を込め恩返しとして奉納する」とのことです。

同じ方が仰るには、「数十年前は、季節の祭典でこの神社にたくさんの出店が並んでいた」とのことです。

創建・由緒

創建年代および由緒不詳、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、事解男命(ことわけのおのみこと、ことさけのおのみこと)を祭神とする神社です。

『根郷風土記』抜粋

熊野神社 無格社

字馬場にあり、祭神は伊邪那岐命・伊邪那美命・事解男命。

写真図鑑

社殿

男根崇拝(生殖器崇拝)

参拝順路

詳細情報

社号熊野神社
ご祭神
境内社
由緒・歴史
家紋
本殿の向き
住所佐倉市太田1407
その他■佐倉市HP 佐倉市の文化財-神社
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/sakurabunkazai/genre/4780.html
目次