MENU

北六所神社│佐倉市寺崎

  • URLをコピーしました!
目次

佐倉市寺崎の北六所神社の概要

北六所神社は、創建年不詳、佐倉市寺崎に鎮座する神社です。

『千葉県神社名鑑』に記載はありません。

現在は、近隣の旧村社「神明神社」の境内神社となっています(ただし、敷地はまったく別の場所にあります)。

祭神

祭神として次の神様が祀られています。

  • 伊弉諾命(いざなぎのみこと)
  • 伊弉冉命(いざなみのみこと)
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)
  • 瓊瓊杵尊(ににごのみこと)
  • 大宮賣(おおみやめ)
  • 少彦名命(すくなびこなのみこと)

写真図鑑

社殿

鳥居

境内社

境内看板

参拝順路

詳細情報

社号北六所神社
ご祭神伊弉諾命、伊弉冉命、大己貴命、瓊瓊杵尊、大宮賣、少彦名命
境内社
由緒・歴史
神紋
本殿の向き
住所佐倉市寺崎2883
その他

参考

下記を参考にさせていただきました。

抜粋

『千葉県印旛郡誌』抜粋

(四)村社六所神社
寺崎村字升ノ内にあり伊弉諾命伊弉冉命大己貴命瓊瓊杵尊大宮賣少彦名命を祭る山緒由緒不詳

『千葉県神社名鑑』抜粋

神明神社 旧村社

祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)

境内神社
北六所神社・南六所神社・天神社・水神社

由緒沿革
創祀は徳川初期と伝えられる他明らかでない。

Webサイト

書籍

  • 『千葉県印旛郡誌』印旛郡 編 1913年

関連コンテンツ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次