MENU

天津神社│千葉市花見川区長作町

  • URLをコピーしました!
目次

千葉市花見川区長作町の天津神社(あまつじんじゃ)の概要

天津神社(あまつじんじゃ)は、創建年不詳、千葉市花見川区長作町に鎮座する神社です。

明治期から終戦期まで村社に列格していました。

祭神として、天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を祀っています。

参拝日記

花見川沿いの田んぼから内陸に進み、細かな坂道が入り組んだエリアに鎮座する神社。長作町の高台、千葉市では典型的な、小さな岬地形の端のような場所に位置している。

場所や道が大変分かりづらいので、入り口を見つけるのが少し難しいかもしれません。

どちらの狛犬も口を閉じている(吽形)ように見えます。

昔はここから富士山を望むことができたのだろうか、などと思いが馳せられます。

写真図鑑

社殿

拝殿

狛犬

境内からの遠景

参拝順路

詳細情報

社号天津神社
ご祭神天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
境内社
由緒・歴史
神紋
本殿の向き
住所千葉市花見川区長作町286
その他

参考

下記を参考にさせていただきました。

抜粋

『千葉県神社名鑑』抜粋

天津神社(あまつじんじゃ) 旧村社

祭神
天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

書籍

  • 『千葉県神社名鑑』千葉県神社名鑑刊行委員会 編 1987年

関連コンテンツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次