目次
印旛郡酒々井町酒々井の大鷲神社の概要
※当社はすでに廃社となっています。当サイトは過去の情報を後世に残すことに大きな意義を感じているため、往時の情報をそのまま掲載します。


大鷲神社は、創建年不詳、酒々井町酒々井(酒々井上宿(通称新宿))にかつて鎮座していた神社です。
新宿は一番新しい宿を意味し、酒々井宿の入口で宿の繁栄を祈願し創立されたものと考えられます。
祭神は天日鷲命(あめのひわしのみこと)とのことです。
創建・由緒
『千葉県神社名鑑』『千葉県印旛郡誌』に記載なし。境内看板もなし。
写真図鑑(2024年2月24日)
社殿




鳥居


手水、小祠


外観



基本情報
社号 | 大鷲神社 |
ご祭神 | 天日鷲命 |
境内社 | |
住所 | 印旛郡酒々井町酒々井1598-1 |
その他 | ■酒々井観光ナビ – 酒々井大鷲神社 https://www.town.shisui.chiba.jp/static/chunk0001/navi/mobile/id/408.html |