目次
佐倉市大佐倉の麻賀多神社
大佐倉の麻賀多神社は、「山一つが神社」という風情の近隣では珍しい面白い神社です。
京成本線「大佐倉」駅と「京成酒々井」駅の間、線路に面した山の頂上に鎮座しており、麻賀多十八社に数えられています。
山の上の頂上の平地に、本殿の他、様々な境内社(摂社、末社)、石碑、ご神木が自由に鎮座しており、目移りしてしまいます。
本殿は立派な覆屋に囲われ、境内は山の上にも関わらず落ち葉などが綺麗に掃除されており、地元の方に大切にされていることが伺われます。
参道は山の下に二つありますが、線路側の旧階段よりも、逆側の緩やかな道でご参拝しましょう。































参拝順路1















参拝順路2
こちらからは階段が急なので、特に下りでの利用は控えましょう。

左の山の中に麻賀多神社が鎮座しています。


左手に電車、奥には田園風景が見える。





詳細情報

社号 | 麻賀多神社 |
ご祭神 | |
境内社 | |
由緒・歴史 | |
家紋 | |
本殿の向き | |
住所 | 佐倉市大佐倉183(旧住所:大佐倉1500付近) |
その他 |