匝瑳市八日市場八社参り 長路コースとは?
八社参り 長路コースは、八日市場駅近隣の下記8つの神社を参拝するコースです。
- ①白山神社(匝瑳市八日市場ニ370)
- ②熊野神社(匝瑳市八日市場ニ384)
- ③水神宮(匝瑳市八日市場ハ)
- ④星宮神社(匝瑳市八日市場ハ162)
- ⑤愛宕神社(匝瑳市八日市場ロ398)
- ⑥浅間神社(匝瑳市八日市場イ2276)
- ⑦山桑稲荷神社(匝瑳市山桑499)
- ⑧葦萱神社(米倉葦茅神社)(匝瑳市八日市場ホ3256)
長路コースとは別に、駅周辺の神社をまわる短路コースもあります。
八社参りの地図
八社参り 長路コースの地図
紫:長路コースの八社
八社参り 短路コース/長路コースの地図
赤:短路コースの八社、紫:長路コースの八社
スタンプラリーで御朱印をゲット
匝瑳市観光協会では、この八社を参詣し御朱印を貰えるスタンプラリーを行っています。
観光案内所「匝りの里(めぐりのさと)」で配布されているスタンプシートに、各神社に掛けられている判子をすべて押印すると、「匝りの里」で有料にて八社の御朱印をいただけます。
- 持参した御朱印帳に八社の御朱印をいただく…2,000円
- 八社の御朱印が押された色紙をいただく…1,000円


八社の解説と判子の場所
低地南・東方面の三社
①白山神社


八日市場駅から890mほど。八日市場駅から南へまっすぐ、のどかな田園風景を見ながら参拝しましょう。小さな社殿と大木、風通しの良い居心地の良い境内です。
匝瑳市八日市場ニ370
②熊野神社


八日市場駅から890mほど。①白山神社の近隣。田んぼに囲まれた小さな集落の真ん中に鎮座する、かなり立派な神社です。当社奥の池は、下富谷城の水堀の跡です。
匝瑳市八日市場ニ384
③水神宮


八日市場駅から1.3kmほど。まさに神域という竹林に囲まれた池に浮かぶ小島に社があります。下総トップクラスのディープかつ美しい境内が魅力です。
匝瑳市八日市場ハ
北側台地の四社
④星宮神社


八日市場駅から950mほど。スタンプシートの表紙にも使われている鳥居の奥は神域。小さいが形の良い社殿も魅力です。境内右奥の階段を登った先にある甲子神社も大変お勧め。
匝瑳市八日市場ハ162
⑤愛宕神社


八日市場駅から900mほど。地図上では④星宮神社の近隣に見えますが、近道はお勧めしません。敬愛高校脇の鳥居から森に入った瞬間、景色は森の神域に。息を切らし登り切った先には、巨木に囲まれた立派な社殿が待っています。
匝瑳市八日市場ロ398
⑥浅間神社


八日市場駅から755mほど。短路コースの①天満宮と同じ天神山にあり、当社は頂上に鎮座。当社の西の鳥居は、短路コースの②辯財天の鳥居と正面から見つめ合っています。南側の鳥居からは、八日市場市街を一望できお勧めです。
匝瑳市八日市場イ2276
⑦山桑稲荷神社


八日市場駅から1.83kmほど。当コースでもっとも駅から離れているうえ、ひたすら登り坂の続く難所。鳥居前の大迫力の大しめ縄と生木の神明造が美しい社殿は要チェックです。
匝瑳市山桑499
低地西方面の一社
⑧葦萱神社(米倉葦茅神社)


八日市場駅から1.8kmほど。駅から離れた難所のひとつ。道中に、短路コースの③猿田彦神社④八幡神社⑤村山稲荷神社があるので、両コースまわる方は参拝すると良いでしょう。本殿向拝の獏鼻(象鼻)の満面の笑顔を見れば疲れが吹っ飛びます。
匝瑳市八日市場ホ3256