目次印西市師戸の金比羅神社 社殿 社殿 社殿の内観。天照大御神のお札が見える 神紋は「金」 神様からの目線 社殿奥の巨木跡 鳥居 鳥居の扁額「金比羅神社」 鳥居脇の石柱 鳥居脇の石柱 社殿横から望む印旛沼 印旛沼の先、左の台地は「佐倉市民の森」「猿田彦神社」等の所在する半島、右奥の見えるのは「聖隷佐倉市民病院」 聖隷佐倉市民病院 社殿右の椅子から印旛沼を望むことができる 二つの椅子 足元は90°近い崖になっているので注意が必要 その他 手水舎 お地蔵さんと石碑跡? 参拝順路 写真の右方向に印旛沼があります。中央の丘の上に金比羅神社が鎮座している 左側から丘の上に登っていきます 真っすぐ進みます。 鳥居 鳥居をくぐりました 頂上に社殿が鎮座しています 帰り道です 両側は切り立っているので気を付けてください 印旛沼方面からみた丘 詳細情報 社号金比羅神社ご祭神境内社由緒・歴史神紋本殿の向き住所印西市師戸その他 まほろば公式 印西市の神社 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @chiba_jinja 戸神宗像神社│印西市戸神 長柄鳥見神社│印西市萩埜(はぎの) 関連記事 鎌苅の小社│印西市鎌苅 鷲宮神社│印西市鎌苅 小林鳥見神社│印西市小林 六所神社│印西市松虫 松虫姫神社/松虫皇女之御廟│印西市松虫 下井鳥見神社│印西市長門屋 鳥見神社│印西市萩原 長柄鳥見神社│印西市萩埜(はぎの)