MENU

長柄鳥見神社│印西市萩埜

  • URLをコピーしました!
目次

印西市萩埜(はぎの)の長柄鳥見神社の概要

長柄鳥見神社は、印西市萩埜(はぎの)に鎮座する神社です。

埜原村(やわらむら)の鳥見神社か?

印西市萩埜(はぎの)は、明治時代は埜原村(やわらむら)といいました。

『千葉県印旛郡誌 後篇』を見ると、「第二十五 埜原村誌」の項には「鳥見神社」は一つしかないので(P642)、おそらくそれが当社のことかと思います。

その場合、祭神として面足命(おもだるのみこと)を祀り、旧村社に連格していたことになります。

印旛周辺には多数の「鳥見神社」が鎮座し、通常は饒速日命(にぎはやひのみこと)を祀っているのですが、当社は異なるようです。

写真図鑑

社殿


境内者、石碑

社殿左、遥か向こうに筑波山が見える

詳細情報

社号長柄鳥見神社
ご祭神
境内社
由緒・歴史
神紋
本殿の向き
住所印西市萩埜17
その他

参考

下記を参考にさせていただきました。

抜粋

『千葉県印旛郡誌』抜粋

鳥見神社

社格 村社
所在地 萩原字上
祭神 面足命
由緒 不詳

書籍

  • 『千葉県印旛郡誌』印旛郡 編 1913年

関連コンテンツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次