MENU

鎌苅宗像神社│印西市鎌苅

目次

印西市鎌苅の鎌苅宗像神社の概要

鎌苅宗像神社神社は、創建年不詳、印西市鎌苅に鎮座する神社です。明治期から終戦期まで村社に列格していました。

祭神として下記の神様が祀られています。

  • 田心姫命(たごりひめのみこと)
  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 湍津姫命(たぎつひめのみこと)

次の境内社が鎮座しています。

  • 稲荷神社…保食神を祭る
  • 妙見神社…天御中主命を祭る
  • 阿夫利神社…大山祇命を祭る

創建・由緒

『千葉県神社名鑑』抜粋

写真図鑑

拝殿

本殿

本殿の彫刻

鳥居

境内社

参拝順路

詳細情報

社号鎌苅宗像神社
ご祭神田心姫命(たごりひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)
境内社
由緒・歴史
神紋
本殿の向き
住所印西市鎌苅1668-1
その他■令和2年度 印西市民アカデミーだより+ 第6号 印西の宗像神社
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10916/academy06.pdf

参考

上記のWeb サイトのほかに、下記を参考にさせていただきました。

  • 『千葉県神社名鑑』千葉県神社名鑑刊行委員会 編 1987年
  • 『千葉県印旛郡誌』印旛郡 編 1913年

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次