千葉開府900年 特設ページ

目次

2026年6月1日は千葉開府900年

平常重、「千葉」を名乗る

平安時代後期の1126年6月1日、桓武平氏である平高望(たいらのたかもち)の子孫、常重(つねしげ)は、現在の緑区大椎町から中央区亥鼻付近に本拠地を移し、初めて「千葉」と名乗りました。これをもって千葉のまちとしての歴史が始まったとされています。

千葉市HP「千葉開府900年」より抜粋

千葉氏/平将門公 関連コンテンツ

当サイト掲載の、千葉氏/平将門公関連のコンテンツをご紹介します。

※平将門と千葉氏

平将門公は千葉氏の先祖でもあります。

将門公の娘 春姫(如春尼)が、従父の平忠頼(平良文の子)の正室となり生んだのが、①忠常、②将恒、③頼尊。

「平忠常の乱」で有名な①忠常は、常重(「千葉」を名乗った)の曽祖父(ひいひいじいちゃん)で、千葉氏、上総氏の先祖となります。ちなみに、②将恒は、秩父氏の先祖となります。

千葉市の神社

佐倉市・四街道市の神社

その他地域の神社

参考

下記を参考にさせていただきました。

目次